むかしむかしのうた
ぬくかったり冷えたりと、なんだかよくわからない気温でございます。でもやっぱり冬に

この時期は、やや厚着かな?と思うぐらいでちょうどよろしいのかもしれませんけどね。画像のは厚着過ぎww。みなさまもお気をつけをば。
さてさて
土曜のワンマンライブでは、珍しくアコースティックコーナーなんぞも入れちゃいます。これも会場がご近所ならでは出来ること(笑
で、そこではパンチくんが約20年ほど前に作った曲を演ろうかと考えてます。きゃつ自身は前のバンドの時にちょくちょくやってましたが、WOEP名義のライブでやるのは初めてのはずです
その予習というわけではなかったのですが、先々週でしたか、サウスにて2人でちょろちょろ弾いてましてね。それを聞いてたまさおさん達から、「なかなかよろしいやん」とのご感想をいただきまして。
さらに調子に乗りまして、今度はわしが20年ぐらい前に作った曲を、なんとか思い出しながら弾いたりしてました。これもまた「エエですやん!」とのご感想。ん〜〜、そう?んふふふふ〜〜♪(←天狗ww
そういうことがありまして、後日、あらためて当時の曲を思い出してみました。スコアや音源に残してるものもあるんですが、大半は「記憶の中」にしかありません(汗。えーと、どれぐらい作ってきたんやろか?WOEPだけで200曲強作ってますので、たぶんそれと同数ぐらいは作ったはずですし、合計500ぐらいですか。これまでに作ったのは
なので、ほとんど忘れてました(涙
ま、永久凍土に封印したいような駄曲も数多いので、別にエエんですけどね。エエ曲なら、またそのうち思い出すでしょう
当時はポピュラ−志向でしたので、現在とはまるで曲調が違ってました。いま思い出すと、メロディーと歌詞の語感が合ってなかったり、コードが「?」なのも多々ありましたが、まぁ若ハゲの至りと思えばカワイイもんです(違w
それに、そういう曲を作ってきたからこそ現在があるのですしね。時にはこうやって、ふり返ってみるのも面白いなぁと、あらためて思いました
スポンサーサイト
燃える男の唄
WOEP 公式website
