720
2週間前に出力をチェックした時は正常だったのに、いざ年賀状をプリントしようとしたらインクがまともに出ねぇでやんの。これやからインクジェットプリンタは嫌やわ
(;´Д`)
とりあえず黒は出るので、今期は文字のみの賀状にデザイン修正。刷ってみたら上下逆転してたし、もうダメぽ
_ノ乙(、ン、)_
次はカラーレーザーにしてやる!と思うたんですが、調べてみると小型機種でも重量が10kg〜20kgありまして、さすがにそれは置けない。やはり使い捨てレベルのIJプリンタにすべきなのか
仕方がない、買うか。とポチったのがコレ
↓

ルーパーwwwww
おかしい、プリンタを探していたはずやのに
(;´Д`)
electro-harmonix社の「720 stereo looper」です。遅まきながらの誕生日&クリスマスプレゼントとして(自分で)買いましたw
実は以前、BOSSのRC-30というルーパーも持っていたのです(※過去記事参照)。しかし図体がデカくてね。小型のボードだと、プリアンプ(DI)とコレだけで満員御礼になるので手放したんですわ
でも、ルーパーで遊ぶ面白さは体感してるので、小型ルーパーでも出たら買うかなーとは思うてました。本機を購入する前に、TC ElectronicのDitto Looper X2に手を出そうとしてたのですけど、こちらが安値で出てたので
しかも小さいのよね。わしみたいに機材の簡素化を目指すヤツにとりまして、このサイズはありがたい。まぁ外部フットスイッチをつなぐとデカくなりますが
音質につきましては、ライブで使う分には十分かと。Ditto X2との違いは、外部フットスイッチを増設できるか否か(Dittoは出来ない)、USB経由でループデータのインポート/エクスポートが出来るか否か(720は出来ない)でして、ライブ一発もの重視か、あるいは作り込み重視かで選べばよいかと思います
同じエレハモでも、以前買うたオルガンマシーンよりは遥かに実用的なので、アコライブで機会があれば使うてみたいです
まぁ使う予定も無いのに機材を買うてしまうのは、わしの悪いクセですが
(;´Д`)
今年の終わりもそんな感じで締めくくったので、たぶん来年もそんな感じで行くのでしょうw
WOEPライブ情報
2016年12月11日(日)
心斎橋 The Cellar
大阪市中央区西心斎橋2-17-13新すみやビルB1
17時頃?/1600円
※セラーさんのラストイベントです!
2016年7月16日(土)
大阪 日本橋 太陽と月
大阪市中央区日本橋1丁目21−20 丸富パールビル 2F
19時開演/1500円(1D込)
2016年6月25日(土)
堺市中区 虹夢弦
堺市中区深井沢町3273
19時開演/1000円(D別)
2016年6月11日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:00開演/投げ銭
2016年4月9日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年2月22日(日)
心斎橋 The Cellar
大阪市中央区西心斎橋2-17-13新すみやビルB1
19時半ぐらいからボチボチ開演/1600円
※アコWOEPです!
2015年4月11日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※アコWOEPです!
2015年6月6日(土)
平野区 喜連瓜破 いちゃりばちょーでー
大阪市平野区瓜破東2-2-64
11時開演
※アコWOEPです!(ウチの出番は14時頃?)
2015年8月1日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年9月5日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
ヒポポタミさんと対バン予定
2015年9月13日(日)
大阪市住吉区 朝日温泉
11時開場 12時開演
入浴料のみの投げ銭制
※アコWOEPです!
2015年9月19日(土)
神戸市中央区 神戸ラピスホール
17時開演/お賽銭ライブ
2015年11月7日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※WOEPは20時過ぎの予定
- 関連記事
スポンサーサイト
燃える男の唄
WOEP 公式website

テーマ : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
ジャンル : 音楽
tag : レビュー