MESA FLUX-FIVE レビュー
やぁみなさま、経済を回しておられるでしょうか?わしはまたしても余計な(主にお小遣いの)経済を回してしまいました。ええそうです、新しい機材です
(;´Д`)
ここんところ坊やのオモチャばかり買うてたからなー、たまにはエエかー(白目
そんなわけで今回購入しましたのは、歪み沼の住人らしく、やはり歪みペダルです。またかよ。というお声は重々承知の上、しかしながらこれはもう病気と思うて諦めてくださいまし
(;´Д`)
で、ブツはコレ
↓

MESA社のFLUX-FIVEというツインペダルなオーバードライブです
歌いながら踏み替えるという立場上、ツインペダルはありがたい。なおかつ、これは現在使うてるTONEBONE TRYMODEと違って、9Vで駆動します。余計なアダプターが増えずに助かる
実はMESA社の歪みペダルはずいぶん買うてまして、V-TWINペダル、V-1 Bottle Rocketに始まり、このシリーズのTHROTTLE BOXってのも持ってました。V-TWINは重いだけの無能で、V-1はメサなのにマーシャルの音が出るという意味フなペダルでしたわ
THROTTLE BOXもダメでねぇ。レクチの音を模してるんやとは思いますが、BOSSのMT-2っていう激歪みペダルがありますが、あの系統です。何を通してもその音になるし、ニュアンスは出ないし、音は抜けないしで、もう
(;´Д`)
そんなわけでMESAのペダルは買うまいと思うてましたが、歴代所有アンプはすべてMESAというわしは、まるでアップル信者かのようにフラフラと吸い寄せられ、気付いたらポチってました
(;´Д`)
そして早速、サウンドチェックと音作りに取りかかるわし。すぐにオモチャを開封したがる子供のようです
まだざっとしかチェックしてませんが、いんじゃないすかねコレ。マークシリーズの音を模してるところは、個人的に高く評価したいです。それっぽさも良く出ております
他社のシミュレータにありがちなのは、マークシリーズのクリーンとクランチは良く似ているものの、歪みを上げると「うーん」になることです。SANSAMPはモロにそれ
このFLUX-FIVEは、それが少ないですね。よく出来ていると思います
5バンドEQの効きも素晴らしく、歪みHigh用には別にトリムも付いてますんで、リード/バックの棲み分けも比較的やりやすいかも
ただねぇ、やはりニュアンスを出しにくいですねぇ。特にリードチャンネルはゲインを抑えめにしてもキビシイ。音の粒が揃ってうまく聞こえるというズルさは使えますが、うーん、余計なコンプ感がなぁ
ということで、実に惜しいペダルでした。TONEBONEには勝てんかったな。まぁライブでは使えるか
WOEPライブ情報
2016年6月25日(土)
堺市中区 虹夢弦
堺市中区深井沢町3273
詳細調整中
2016年6月11日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2016年4月9日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年2月22日(日)
心斎橋 The Cellar
大阪市中央区西心斎橋2-17-13新すみやビルB1
19時半ぐらいからボチボチ開演/1600円
※アコWOEPです!
2015年4月11日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※アコWOEPです!
2015年6月6日(土)
平野区 喜連瓜破 いちゃりばちょーでー
大阪市平野区瓜破東2-2-64
11時開演
※アコWOEPです!(ウチの出番は14時頃?)
2015年8月1日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年9月5日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
ヒポポタミさんと対バン予定
2015年9月13日(日)
大阪市住吉区 朝日温泉
11時開場 12時開演
入浴料のみの投げ銭制
※アコWOEPです!
2015年9月19日(土)
神戸市中央区 神戸ラピスホール
17時開演/お賽銭ライブ
2015年11月7日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※WOEPは20時過ぎの予定
スポンサーサイト
燃える男の唄
WOEP 公式website

テーマ : DTM、宅録、ミックス、レコーディング、機材
ジャンル : 音楽