痛っ! orz
右手をケガしてしまいました(涙。珍しく仕事中にボーッとしてしまいまして、機械の角っこに思っクソ右手をぶつけてしもたのです。相手は金属なので、当然アイタタタ orz
人差し指の付け根の、さらに親指側を強打しまして。直後は「アイタァ〜!」でしたが、すぐに痛みもおさまるやろうと、仕事を続けてたところ、
なぜか痛みが、ぶつけた場所だけやなく、反対側の手首やヒジにまで広がってきたのです(汗。うぅむ、筋肉や神経ってば、こんな風につながってるのか!と学んでる場合やなく、痛みのせいで気分が悪くなってきてしまいました;;
過去、多数のケガをしてきましたので、直感的に「あちゃー、こりゃ骨に傷入ってそやなぁ」と思いました。寒気まではなかったので、骨折やヒビではないようです
いちおう、明日の朝にビョーインへいくつもりですが、骨折と違って「傷」の場合、治療方法というても知れてるんですよね。せいぜい固定して、湿布、電気治療、そんな程度です
とりあえず、現在はテーピングで固定してます。腫れはおさまりまして、普通に指は動かせるようになってます。ただ、痛みはまだありますので、用心しておきます。なんちゅーても、手はギター弾きの「命」ですので
さて、ギター弾きといえば「ギター」があってナンボです。というわけで、例のレスポール。

配線関係はすべて完了してますので、あとはネック、弦高、弦の張り具合(テンション)、オクターブの調整です。微調整だけなので、右手に負担もかかりません
ネックの状態は、悪くはないですが、よくもありません。これは後回しにして、弦高とテンションで何とかカバーできへんか、やってみました。使用弦はGHSの10-52です。弾きやすさも含めて、まぁうまくいったと思います
ではアンプについないで音を出してみませう
予算上限があったので、オールドトーンではなく、ややハイファイ気味な音になりましたが、まぁそれなりにレスポールらしい音になってます。元々どんな音してたギターなのかわからんのですが、少なくともマシにはなってるでしょう
ヘッドのロゴが「Bills Brothers」でなければ、「これギブソンやで」と言うても、ガキンチョぐらいは騙せると思いますwww
でわ、今夜は早めに寝ます
- 関連記事
-
- GWて何?わし仕事やけど orz
- 痛っ! orz
- 価値
スポンサーサイト
燃える男の唄
WOEP 公式website
