スパムのヘッダー
しばらくマシやったのに、また最近いろいろ来ますわ
(;´Д`)
スパムその1:
- 支払いの問題でApple IDがロックされました【警告】 -

上記ヘッダーより、
・Return-Path: <postmaster@repository-japan-clouds.org>
・Received: from 209.85.219.227 (EHLO mail-yb1-f227.google.com) (209.85.219.227)
・Received: from cunggir-damman (91.143.74.34.bc.googleusercontent.com. [34.74.143.91])
どこがAppleやねん
スパムその2
- セキュリティ上の理由により、Apple IDがロックされています。 -

上記ヘッダーより、
・Return-Path: <postmaster@akuenmemek.com>
・Received: from 209.85.166.97 (EHLO mail-io1-f97.google.com) (209.85.166.97)
・Received: from edwin-aja (41.50.185.35.bc.googleusercontent.com. [35.185.50.41])
いちおうスパムフィルターは掛けているものの、どうもApple ID関連のメールは、偽装まるわかりでもフィルターをすり抜けてくる模様。迷惑きわまりなし
まぁパソに来るものはヘッダー確認すりゃ判別できますので、面倒くせえ程度で済みます
しかし昨日、初めて携帯アド宛のスパムを受け取ったのですが、iPhoneのMail.appだと詳細ヘッダーを確認できないんですな。これはなかなか厄介というか手間が増える
(;´Д`)
ドコモメールの場合、ブラウザ版を使用すれば、詳細ヘッダーを確認できます。その手間が若干うっとうしい
それにしても、20年近くスパムの直撃を喰らったことがないのに、いったいどこからわしの携帯アドが漏れたのか。そっちの方が気になりますわ
(;´Д`)
WOEPライブ情報
2019年7月13日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2019年5月4日(土)
西成区OLDグラフティ
大阪市西成区花園北2-8-2和伸ビル1F(南海萩之茶屋近く)
16時半開場
2019年2月2日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2018年11月10日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2018年9月8日(土)
泉佐野市 音楽倉庫
大阪府泉佐野市上町3丁目10−28
中止になりました
2018年8月18日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年6月16日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年4月21日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年2月17日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

スポンサーサイト