まさかの誤算
部屋のあちこちに散らばった機材を作業しやすいように整理しよう委員会の者です。国連の方から来ました。方角は合ってるのでウソは言ってない
( ー`дー´)キリッ
ここんところの集中整理で、おおよそまとまってはきてます。スペースの都合上、すべて接続しっぱなしというわけにはいきませんが、少なくとも必要な機材は、ほぼワンアクションで取り出せるようになりました
これだけでも制作意欲が違う
(;´Д`)
あとは外へ持ち出しする機材をどうまとめるか。マイクやケーブル類は整理済み。ドラム録り用のオーディオi/oも整理済み。あとはボーカル録りで愛用している機材だけです
と言うても、使うてるのはFMR AUDIOのコンプと、Studio Projectのマイクプリの2つでして、1Uのラックにまとめてしまえば済む話
2つともハーフサイズ(FMRのは1/3サイズ)のラックエフェクターなので、通常のラックケースにマウントするにはアダプターが必要です。これは前から持ってたので無問題
しかし、FMRのは本体底面にネジ穴があるためアダプターに取り付けしやすいのですが、StudioProjectのにはありません。ベルクロテープを使うと本体にテープ跡が残るので、それはちょっと避けたい
苦肉の策として、こうやって固定しましたw
↓

ホムセンで買った強力結束バンドです。裏面のLINE OUT端子は、どうせ使わないのでコロしておきましたん
(;´Д`)

少々揺らしてもビクともしないので、固定はこれでOK
結束バンドにやや厚みがあるため、ラックケースに収納する際にちょっと引っかかりましたが、なんとか収納完了

古い機材ばかりでお恥ずかしい
(;´Д`)
とりあえず、これでボーカル録り用のセットは完了。ラックケースの中に一通り納めておけば、忘れ物の心配もありません。移動録音社の仕事がはかどるわwww
・・・と思いきや、

ACアダプターがデカすぎるんじゃあああ!!!入らへんやないけーボケェエエエーーーー!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
WOEPライブ情報
2018年11月10日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2018年9月8日(土)
泉佐野市 音楽倉庫
大阪府泉佐野市上町3丁目10−28
中止になりました
2018年8月18日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年6月16日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年4月21日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年2月17日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

スポンサーサイト
経営の視点を持てとか
「経営者の視点を持って仕事しろ」「経営的視点で考えろ」などと言われたことはありませんか?わしも朝礼などで耳タコなぐらい聞かされたことがあります
時に社長であったり上司であったり。その言葉を聞くたびに、毎回モヤモヤが湧き上がるのですわ
いや、一理はあるのです。いわゆる「ぶら下がり社員」ってのは会社にとって地味に損害ですし、自身の仕事の意味をよりマクロな視点から考えるのは重要ですもんね
職務をまっとうし、業務改善や業績アップのための提案をしていくのも、リーダー職では重要でしょう。コスト意識を持つことも大切です。ここまではまぁ理解できる
でもなー、経営者の視点って、実際にその立場になってみないとわかれへんのとちゃいますのん?
雇われてる側の「経営視点」なんて、しょせんは床屋談義レベルっすよ。自分があのチームの監督やったらこうするのに、政治家やったらこうするのに、そんな程度の話にしかなりませんわ
その経営者が何を考え、どこを目指しているのか、そんなもん本人にしかわかりませんがな
(;´Д`)
何も語らず「お前らでそれを考えろ」ってのは、さすがに無茶
経営と現場では、立場に違いがありますので、視点が異なるのは当然。それをいきなり「こっちの視点に立て」って言われても、普通はわかりません。違う視点をつなぐパイプなり共通語なりが必要なわけです
少なくとも、社員の意識が低いと嘆く前に、まずトップの明確な考えや目標を常に社内外へ発信し、そこへの理解や共感を求めるべきやと思うのね。「夢を語れ」ってやつですわ
その上で現場に求めていることを伝えるのであれば、経営視点うんぬん言わずとも、違う視点の間の流れも(わりと)スムースになるんやないかなぁ
また、「新しいビジネスのネタを探してこい」と指示はするものの、一方で取引先や他社の悪口を言うてるような社長、方針?がコロコロ変わる社長のところへは、社員は有用な情報や提案も出せません
情報は流れてナンボ。流れがスムースじゃないところに出しても意味はないのです。そして情報が入ってこない社長は「社員の意識が低い」と嘆く。お前の意識がな
社員がアカンのなら、経営的視点を持ってる人材を採用しよう!ですが、じゃあそんだけ高いおちんぎん出せますのん?何事でもそうですが、高機能なものはお高いのです。安く高機能なものを使おうってのが、そもそもの間違い
会社なんてものは、トップから長く伸びる影みたいなもので、そのトップの器量次第なのね
ぶら下がり社員ばかりだと思うのなら、そういう人しか集められない器だということ。そういう人材のハートを燃やして使うことができない器だということ。てか、そう思うのなら全部アウトソーシングしなよ
(;´Д`)
あ、何もかも社長が悪いと言うつもりはありませんよ。念のため。
WOEPライブ情報
2018年11月10日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2018年9月8日(土)
泉佐野市 音楽倉庫
大阪府泉佐野市上町3丁目10−28
中止になりました
2018年8月18日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年6月16日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年4月21日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年2月17日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

スプレー缶の処理
処分に困ってるスプレー缶が数本あります。中身が入ったままなので不燃ゴミにも出せず、数年が経過
(;´Д`)
ヘアワックスを使い始めてから、スプレーなんぞ使わなくなりましてな。あと、塗料やら古い殺虫剤やらのスプレーもありますのん
中身を使い切れば不燃ゴミとして出せるものの、空になるまで外で噴射するわけにもいかず、ちょっとずつ使うと何年かかるかわからずで、さてどうしたものかと検索してみたところ、
トイレットペーパーに噴射して中身を吸収させるというワザを発見。うむ、これならベランダで出来そうやな
用意するもの
・トイレットペーパーのロールまるごと
・バケツ
・ビニール袋
・ビニール手袋(中身の付着防止)
新聞紙を細かくちぎって使えばエエ、というサイトも見かけたのですが、吸水性ではトイレットペーパーの方が圧倒的によろしいのです。ダイソーで4ロール入り100円で売ってますので、この作業用に別途購入してもたかが知れてます
ビニール袋は液だれ対策で、バケツはビニール袋の固定用です。その中にトイレットペーパーを置いて、そこに噴射するという次第。作業が終わればビニール袋に包んで捨てられますので、なかなか効率的
ここで大事なのは、噴射口をトイレットペーパーに直接当てるということ。でないとガスや中身が拡散してしまい、隣近所にニオイ等が漂ってしまうのね
で、作業開始。なるほど、確かにほとんどニオイが出ません。この方法なら周囲に迷惑をかけることもなく、中身を出すことが可能です
トイレットペーパー1ロールは、見た目は小さいものの、かなりの量を吸水します。芯の部分まで浸透させるには、でっかいスプレー缶まるまる1本ぐらい必要かも
それはエエんですが・・・
噴射ボタンを押してる指が痛い・・・
(;´Д`)
スプレー缶のトップ全体がボタンになってるタイプはエエのです。ちっこい当て木をボタンに載せ、その上から缶の底までベルクロテープで巻いてしまえば、自動継続噴射になりますからね
しかし、ボタンがトップの中に入り込んでるタイプは、その方法が通用しませんので、ずっと指で押し続けなければなりません。これが結構ツライ
スプレーによっては、角度をつけるとうまく中身を噴射してくれないものもあります。まぁガスさえ抜けてくれればエエのですが、念のために片方でトイレットペーパーを持ち上げ、なるべく正対するように噴射。これもまた手がダルイ
結局、3本でギブアップ。時間にして15分から20分程度やったと思いますが、ちょっともう無理
(;´Д`)
残りは日を改めることにしよう
そんでもって、もう使いきれないスプレー缶を買うのはやめよう
(;´Д`)
WOEPライブ情報
2018年11月10日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2018年9月8日(土)
泉佐野市 音楽倉庫
大阪府泉佐野市上町3丁目10−28
中止になりました
2018年8月18日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年6月16日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年4月21日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年2月17日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

やさいやさんが、やってきた
堺東方面を走っておりますと、何やら対向車線から軽快な音楽が聞こえてきました
音楽を鳴らしながら走る車といえば、バーニラバニラ高収入とか、キレイモーなどが有名ですが、あれは音楽というよりも騒音にしか感じません
しかし、今日聞こえてきたのは、その類ではなく、童謡や唱歌のような感じで、「かわいい魚屋さん」みたいな雰囲気の曲です
近づいてくると、メロディーと歌詞が判明
「野菜屋さんが、やって来た。あなたの近くにやってきた」という歌詞で、4歳から5歳前後の女の子が、ピアノをバックに1人で歌ってる曲でした。すれ違いざまに見ると、流しているのは野菜の移動販売車の模様
これまで数々の移動販売車ソングを聞いてきましたが、野菜屋さんのは初めてです。というか、この曲自体が初めてです。どこかで聞いたようなメロディーだったけど
検索してもまったく出てきませんな。もしかしてオリジナル曲?
この女の子、お世辞にも歌が上手いとは言えません。いや、2フレーズ目まではなんとかメロに乗せて歌っているものの、あとは頑張って歌おうとはしているけど、外れまくってますん
しかし聞いてると、「ぬおおおお頑張れ!」みたいな気持ちにさせられ、いかんいかん、術中に陥ってるではないかと我に返るなど
(;´Д`)
子供の歌声はマジックですな
(;´∀`)
WOEPライブ情報
2018年11月10日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2018年9月8日(土)
泉佐野市 音楽倉庫
大阪府泉佐野市上町3丁目10−28
中止になりました
2018年8月18日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年6月16日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年4月21日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年2月17日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

再配達
昼間は不在にしていることが多いので、宅配便や郵便物などの不在通知がよく入っております。時間指定できるものはしてるんですけどね、出来ない奴とかポストに入らない定形外などがありまして
二度手間で申し訳ないと思いつつ、ドライバーに電話したり、ネットを使って再配達の依頼をしております
ちなみに、宅配便やゆうパックの場合、時間内でしたらドライバーに直で依頼することが可能ですが、定形外はネットか局への電話でしか依頼出来ませんの
今日も3通の不在通知が入っておりました。どれも日本郵便で定形外。投函された時刻を見ると、たぶん同じ配達員の方かと
当日の再配達希望は、18時以降しか指定できません。なので3通分の再配達を希望したのです。嫁さんの分もあったのですが、同じ家なので、まとめて持って来てもらう方が楽でしょうから
ところが、
見事に3通バラバラで再配達されましたん
(;´Д`)
同じ家に同じ時間帯で再配達希望してるのに、持って来たのは別々の配達員とか、うーん、これってどうなの
システムの都合上そうなってしまうのかもしれませんが、なんとも融通がきかないというか、ただでさえ再配達なんて赤なのに、わざわざ無駄な労力を使う必要があるのかと
なんかもったいないと思うた次第
WOEPライブ情報
2018年11月10日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2018年9月8日(土)
泉佐野市 音楽倉庫
大阪府泉佐野市上町3丁目10−28
中止になりました
2018年8月18日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年6月16日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年4月21日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年2月17日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website
