国産中古
一時期、7〜80年代の国産中古エレキを買いあさっておりました。いわゆる有名どころの、Greco、Fernandes、Tokai、ARIAのストラトは、ひと通り入手し、試してみては手放しを繰り返すという、まさにエレキギター渡り鳥をやってましてw
(;´∀`)
上記のうち、Tokai(東海楽器)以外は、基本的に商社ですので、実際に製造していたのはフジゲン、ダイナ楽器、マツモクあたりの他社です。これら"外注先"からの安定した品質の供給が、国産ギター黄金期を支えていたと言えます
この辺りのギターの魅力は、現在では価格的に実現が厳しい仕様で、良質な材が使われていることでして、ストラトやテレキャスタイプなどは、内部サーキットや金属パーツを換装するだけで大化けすることもあるのね
改造マニアにはたまらん
(;´Д`)ハァハァ
ただし、この時期のものがみんなエエのかと言えば、そういうわけでもありません
今では考えられませんが、需要に供給が追いつかないこともあった時期でして、工場内に端材しか残っておらず、それを組み合わせて多ピースボディを構成したものもあるからです
ストラトの場合、通常は2〜3ピースの材でボディが構成されており、それらはネックと並行に配置されております。また、木目もネックと並行が基本です
しかし端材しか無いと、ボディに対して十分な大きさが取れないため、上記の原則は無視され、木目もアサッテを向いていることがあるのね。で、それを隠すために濃い色(主に黒)で塗装するわけです
わしが黒いギターを使わない理由の1つがコレです
多ピースどころか、多プライ(上下方向に材を積み重ねていること)ボディのストラトもあります。レスポールのようなトップ+ボディ;バックといった構成ではなく、薄い板を積み重ねて積層材にしているんですわ
70年代のFresher(共和商会)なんかが、この積層材ボディを採用しておりました。軽いのが特徴
この手のギターはキャビティ内部まで塗装されていないことがほとんどですので、ピックガードを外せば、積層材かどうか確認できます。まぁ見事にボディ断面が「地層」になってますわ
そんなギターでも、それなりに音は鳴りますし、それなりに使えます。まぁ「独特のトーン」という言い方もあるのでしょうが、わしは好みじゃなかったなぁ。なーんか上が詰まったような音がしてさ
一方で、上位機種と下位機種で、使用材に差異がないこともある時期でもありました。そりゃ最上位機種は別格ですけど、上に書いたように、需要に供給が追いつかず、下位機種に上位機種の材を使ってしもた、てなこともあったのです
いわゆる「当たりの個体」ですね。この時期のギターに個体差が大きいのは、工作精度よりも、需給バランスの影響が大きかったのでしょう
そんな「当てもん」みたいな国産中古ですが、さすがに発売から30年以上経ってますんで、市場に出る弾数もずいぶん減りました
つまり選択肢が減ったわけで、選ぶ楽しさが減った今、買いあさりモチベも下がった次第
でも楽しかったw
WOEPライブ情報
2018年9月8日(土)
泉佐野市 音楽倉庫
大阪府泉佐野市上町3丁目10−28
詳細調整中/17時半頃出演?
2018年8月18日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年6月16日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年4月21日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2018年2月17日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2017年11月23日(祝)
神戸市中央区 神戸ラピスホール
17時半開演/1,000円
2017年9月16日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2017年7月15日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
20時開演
2017年5月20日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
2017年3月18日(土)
堺市 音楽酒場 Puff
堺市北区百舌鳥赤畑町4-263
19時半開演
※アコWOEPです!
2016年12月11日(日)
心斎橋 The Cellar
大阪市中央区西心斎橋2-17-13新すみやビルB1
17時頃?/1600円
※セラーさんのラストイベントです!
2016年7月16日(土)
大阪 日本橋 太陽と月
大阪市中央区日本橋1丁目21−20 丸富パールビル 2F
19時開演/1500円(1D込)
2016年6月25日(土)
堺市中区 虹夢弦
堺市中区深井沢町3273
19時開演/1000円(D別)
2016年6月11日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:00開演/投げ銭
2016年4月9日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年2月22日(日)
心斎橋 The Cellar
大阪市中央区西心斎橋2-17-13新すみやビルB1
19時半ぐらいからボチボチ開演/1600円
※アコWOEPです!
2015年4月11日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※アコWOEPです!
2015年6月6日(土)
平野区 喜連瓜破 いちゃりばちょーでー
大阪市平野区瓜破東2-2-64
11時開演
※アコWOEPです!(ウチの出番は14時頃?)
2015年8月1日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年9月5日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
ヒポポタミさんと対バン予定
2015年9月13日(日)
大阪市住吉区 朝日温泉
11時開場 12時開演
入浴料のみの投げ銭制
※アコWOEPです!
2015年9月19日(土)
神戸市中央区 神戸ラピスホール
17時開演/お賽銭ライブ
2015年11月7日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※WOEPは20時過ぎの予定
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

スポンサーサイト