王道ジャー
個人的な趣味と坊やの影響から、ウルトラ、ライダー、スーパー戦隊(ジャー)は、ほぼ毎週欠かさず見てます。ジャーは見るつもり無かったんですけどね、子供の力は偉大だな
(;´Д`)
しかし、実際に見て思うた
この3シリーズの中で、最も子供向け特撮の王道を行ってるのは「ジャー」なのだと
(;´Д`)
作品によってバラつきはありますが、設定や物語は非常にシンプルです。色分けしてることもあり、登場人物がわかりやすい。陰々滅々とした話や、社会派な話が続くことはなく、絆の力で敵を撃破!が基本スタイル
ウルトラは社会派があったりするし(最近は無いけど)、ライダーは陰々滅々がよく顔を出します。ジャーにはそういうのん無いよね
そこんところが「子供っぽい」とされて敬遠する人もいるのかもしれません。実際、わしもそうでしたし
(;´Д`)
でもね、大人が作りたがる要素を極力排除して、子供向け(と販促)に特化して番組を作るのって、なかなか難しいですよ。子供だましで作ってしまうと、その子供がそれを見抜いてくるので、オモチャが売れませんし
まぁ「ジャー」も、劇中で迷走したり、縦軸がブレたりする作品はありましたけどね
(;´Д`)
あと、ジャーの素晴らしいところは、何というても主題歌です。覚えやすくてカッコよく、番組名を連呼。これぞ王道
主題歌もさー、大人感覚ですと、妙に凝りたくなったりタイアップしたくなったりしますやん?それらを排して、王道を貫いてるところに、ジャーの男らしさを感じますわ
なんというか、子供の視点で大人の知恵を使ってるのでしょうね。これは曲作りでも見倣わなきゃならん感覚ですな
WOEPライブ情報
2016年12月11日(日)
心斎橋 The Cellar
大阪市中央区西心斎橋2-17-13新すみやビルB1
17時頃?/1600円
※セラーさんのラストイベントです!
2016年7月16日(土)
大阪 日本橋 太陽と月
大阪市中央区日本橋1丁目21−20 丸富パールビル 2F
19時開演/1500円(1D込)
2016年6月25日(土)
堺市中区 虹夢弦
堺市中区深井沢町3273
19時開演/1000円(D別)
2016年6月11日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:00開演/投げ銭
2016年4月9日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年2月22日(日)
心斎橋 The Cellar
大阪市中央区西心斎橋2-17-13新すみやビルB1
19時半ぐらいからボチボチ開演/1600円
※アコWOEPです!
2015年4月11日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※アコWOEPです!
2015年6月6日(土)
平野区 喜連瓜破 いちゃりばちょーでー
大阪市平野区瓜破東2-2-64
11時開演
※アコWOEPです!(ウチの出番は14時頃?)
2015年8月1日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年9月5日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
ヒポポタミさんと対バン予定
2015年9月13日(日)
大阪市住吉区 朝日温泉
11時開場 12時開演
入浴料のみの投げ銭制
※アコWOEPです!
2015年9月19日(土)
神戸市中央区 神戸ラピスホール
17時開演/お賽銭ライブ
2015年11月7日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※WOEPは20時過ぎの予定
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

スポンサーサイト