マウンティンガー
それまでの価値観を崩して拠り所をなくさせ、そこへ新たな価値観を提示してすがらせる。というのが洗脳の大まかなプロセスです。洗脳などと言わずとも、世の中にはこのプロセスを経てるものが多数あります
DV(家庭内暴力)や、いわゆるマウンティングにも、このプロセスが見られます。陰謀論にしてもそうですし、メディアやデマ屋もよくやる手法
シンプルに言うと、「お前はダメだ!何もわかってない!お前ごときがエラそうに語るな!これが正しいんだ!これに従え!」というものでして、こうやって文字に起こすと
んなもんに引っかかるわけないやろ…
(´д`)
と思うでしょ?ところがところが、こんなアホみたいな手に引っかかるヒトは後を絶たず。世の中、強い人間ばかりじゃないのよね
自分なりにやってきた自負心を持っていたとしても、どこかで中途半端さを感じていたり、引け目があったりという人は多数いてます。自信の無さを強気でカバーしている人もおります
そして、そんな自分を補完してくれる存在や事柄を無意識のうちに探してたりするのです。言い方は悪いんですけど、全能感を得るための自身のブランド化、あるいは後ろ盾(虎の威)も、これに類するでしょう
一方で、他者を支配したい、コントロールしたいと考えるヒトもおります。その目的は様々で、単純に傘下を増やすことで自己の肥大化を目指すものから、世界を意のままに!というものまでありますな
ここで需要と供給が一致するという構図。DVに見られる共依存もこれじゃないかなぁ
さて、とても残念なことに、音楽屋界隈でもこの種のやり口がいまだにございますのん
支配しようとする側は、たいてい小さな、あるいはそこそこの実績があるオッサン、またはオバハン音楽屋です。それなりに技能はあり、ウンチクもあり、弁も立ちます
そして、お前はダメだ!音楽をわかってない!全然音楽を知らないじゃないか!から始まり、目の前で弾いてみろ、歌ってみろとなり、ほらやっぱり全然ダメじゃないか!と価値観を崩すのです
(ΦωΦ)
稀に、ホンマに素晴らしい音楽屋さんが、後進を指導しようという善意でそれをやることがありますが、そんな人が底辺や掃き溜めにいることはきわめて少なく、遭遇すること自体きわめて稀です
若い音楽屋さんって、音楽を深く、多岐にわたって聞き込んでるような人もそんなに多くないし、音楽やってる人って強面に見えて繊細だったりするので、こういうのにコロっとマウンティングされたりするのですね
ちなみに、マウンティンガーには共通した特徴があります
うまいんだけど、心に響かないのよね。客席が身内や傘下ばかりじゃないと盛り上がらない、つまり新規のお客さんに訴えかけるものがないんですわ。特にソロでやるとそれが顕著
そこを見分けられるかどうか、リテラシーの勝負であります
(`・ω・´)
WOEPライブ情報
2016年6月25日(土)
堺市中区 虹夢弦
堺市中区深井沢町3273
詳細調整中
2016年4月9日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年2月22日(日)
心斎橋 The Cellar
大阪市中央区西心斎橋2-17-13新すみやビルB1
19時半ぐらいからボチボチ開演/1600円
※アコWOEPです!
2015年4月11日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※アコWOEPです!
2015年6月6日(土)
平野区 喜連瓜破 いちゃりばちょーでー
大阪市平野区瓜破東2-2-64
11時開演
※アコWOEPです!(ウチの出番は14時頃?)
2015年8月1日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
2015年9月5日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
ヒポポタミさんと対バン予定
2015年9月13日(日)
大阪市住吉区 朝日温泉
11時開場 12時開演
入浴料のみの投げ銭制
※アコWOEPです!
2015年9月19日(土)
神戸市中央区 神戸ラピスホール
17時開演/お賽銭ライブ
2015年11月7日(土)
大正区 田中屋酒店
大阪市大正区南恩加島6-16-15
18:30開演/投げ銭
※WOEPは20時過ぎの予定
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

スポンサーサイト