マスゴミの敗北
弱っちぃながらも、またしても台風が、しかも2つも接近しているせいで、今日の大阪は雨が降ったりやんだりのよろしくないお天気どした
(´・ω・`)

なんか迷走しとる台風だなぁ。こういうのって停滞型になりやすいので、厄介なのよね
うーむ、明日は天王寺公園で開催されてるドイツビールの祭典・オクトーバーフェスタに行くつもりでいるのですが、天気は大丈夫でしょうか。まぁ晴れ男なので、たぶん大丈夫でしょう。と根拠のない予測をw
そういえば岸和田ではだんじりでしたな。お祭三昧じゃないか。沈みがちな日々、そしてどんよりした天気、そんな時にお祭がやってくる。これもまた巡り合わせ。感謝感謝
逃避じゃなくてね、現実をハッピーにしていくためのエネルギーを充填しに行くのです。ライブを見に行くようなもんかな。ビール飲みたいだけとちゃうよ(笑
違う意味での「お祭」も始まってますね。昨日の花王デモに続いて、今日はフジテレビ抗議デモがあった模様
相変わらずマスゴミさんは報じておりませんが、さすがにこれだけ連発してデモってますと、多くの企業が知るところとなってきております。もう隠しても意味無いよね
法令遵守(コンプライアンス)や企業の社会的責任(CSR)に厳しい目が注がれている昨今、このようなデモが連発して起きる状況に対して、敏感にならない企業はおかしいでしょう
企業(法人)には、中のヒト、つまり役員やら社員がいてます。彼らの多くもまた、ネットユーザーであります。コンプラやCSR対策の情報も、一部ネットから得ています。既存メディアだけを情報源にしている人は少ないのです
だ・か・ら 隠しても

ということね。これ、既存マスゴミの敗北に同じですよ
それと、コンプラやCSRはマスゴミにも適用されまして、社会的責任をまっとうしないメディアは、すなわち反社会的企業となるわけです
公共の電波を使用している以上、その責任は一般企業よりも重くなります。報道しない自由を駆使して情報操作をするつもりだったんでしょうが、それがアダになりましたな
まぁそれ以前に、893組織とズブズブな「密接交際者」なヒトが多いといわれてる世界ですからね。余裕でターゲットになりますわな
これまでは「追いつめる」専門で、たとえそれが間違っていても、責任など取ることはなかったマスゴミさん。まさか自分達が追いつめられる立場になるとは、夢にも思わなかったのかな?
逃亡しない理由でも考えとけやw
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

スポンサーサイト