歩く
ハードな仕事をしておりますので、一日いったいどのくらい歩いているのか?ちょっと前に万歩計をつけて、10日分の統計をとったことがあります。平均すると、だいたい2万2千歩、距離にして約4Km強でした。そのうち2Kmほどは、ほぼ確実に走ってます(涙。そりゃ太らんわw
歩幅の差はありますが、1万歩で、約2Kmほどです。一日一万歩、つまり2Kmは歩いたほうがエエと言われてます。なーんや、たった2kmかいな?楽勝やんけ、と思うかもしれませんが、普通の生活をしていると、これがなかなか歩けません。外回りの営業でバリバリ動き回ってるで!という方でも、せいぜい5千歩ぐらいでしょう
そりゃ一日ぐらいは、かなりの長距離を歩くこともあります。しかし毎日となると、タイムイズマネーな現代社会では、一大決心でもするか、必要に迫られない限り難しいのです。「1駅区間ぐらいは歩いてみよう」と思って実行してみても、まぁ1週間も続かないっすね
わしの場合は、やむをえず歩いてるのですが、そういう仕事でなければ、たぶん歩いてないでしょう。今ごろぶくぶく太ってたかもしれません(汁w
ただ、足腰が強靭であるにこしたことはないです。足は第二の心臓。歩くのが難しければ、せめてチャリンコを駆使したいところ。まぁ10Kmは乗る必要がありますが、ロッキンローラーですので、ミックジャガーを見習い、今後も歩き続けていきたいです
さて、別の意味で「歩き続けてる」のが、例の音圧上げ作業です。各パート間でかぶってる帯域は、少なくともわしの耳で聴く限り、ほぼなくなりました。特にドラムが素晴らしくなっており、あの悪環境で、ようこんだけの仕上がりにしたなぁと、自画自賛しまくりちよこなのですww
トラックごと、あるいはベースとボーカル、ギターとボーカルのように、パートごとのチェックもしました。スペクトラムアナライザーでトータルの音の帯域を確認しますと、見事なまでにフラットに近いです。スペアナの結果だけ見てると、市販CDと大差ないぐらいにはなりました
それでも音圧は上がらんのです…!
なぜだ!!?
「坊やだからさ」
orz
こんな時は、

なんでしと?夜中にあまいのん食べたら太るでしと?
いいのです、どうせ明日も歩くから(涙
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

スポンサーサイト