トキオ
NHK朝の連ドラ『芋たこなんきん』も、いよいよ佳境を迎えています。脳出血で意識不明になった旦那(演:國村準)が、長い眠りから目を覚ますシーンで今日の分は終わりました。んが、予告では医師の「残念ですが…」というセリフ。いったいどうなるのか!!?
原作とは一部違った脚本になってますので、本読んでもわかんねーっす;
それにしても、このドラマは面白いです。前にも書きましたが、役者陣が素晴らしいのですわ。逆に、次の連ドラが話題にも上れへんのが、なんかアレな感じですけどねw
放映中の「芋たこ」にて、徳永家の成長した次女を演じている女優さん。きょぬーです(笑。誰なんやろ?と調べてみましたところ、この方のようです
HORIPRO SQUARE:女性タレント
寺田有希さんというそうな。公称では、きょぬーサイズでは無いんですけどね。服のせいやったのかな?きょぬーフェチはチェックしてみて下さい。わしはアシガスキーなので関係ありませんww
ところで、この紹介ページのリンクを辿っていくと、ホリプロOSAKAなるものがあることに気付きました。いつの間にそんなん出来てたのですか?まぁ関ジャニがあるぐらいですから、不思議ではないですが
大阪近辺のアイドルを、地元を拠点にして売っていこう!というワケなんでしょうか。でも、もしも売れたとしても、どうせ東京へ行っちゃうのですから、なんだかなぁ〜という感じです
音楽もそうですが、大阪には、エエ素材がおったとしても、それをキャッチしてプッシュしていくシステムがありません。いえ、あったとしても貧弱です。ま、文化にゼニを惜しむ街なので、当然といえば当然です(皮肉w
それと、どうしても情報が「東京発」を基本にしてますので、いち地方都市の大阪では、なんぼ頑張っても非力にならざるを得ない、というのもあるでしょう
しかしねー、
正直言いまして、東京発オンリーの情報は、もうとっくに飽きました。TVの旅番組とかでも、関東方面ばっかり紹介されてもねぇ…。わしら大阪人には、あんまり意味ないですやん
日本全国の駅前を「プチ東京化」していく動きにも、どこか嫌悪感を覚えてます。いえ、東京がキライというワケやなく、「東京がすべて」な考えがキライなのです
お前はアメリカか?
そう思ってしまいますww
■WOEP New Album
燃える男の唄
WOEP 公式website

スポンサーサイト